no ayu , no life -ayumi hamasaki unofficial fan site-

さえまん的ayu論

top > ayu論 > ayu ready?を懐かしむ うた編

□ayu ready?を懐かしむ うた編


今や伝説となった(?)ayuのレギュラー番組「ayu ready?」
その番組を歌のセッションで振り返ってみようというこの企画。
ワタクシお気に入りのセッションベスト10です。


□第10位
2003.01.18 O.A  石井竜也 「君がいるだけで」 「浪漫飛行」
この時のayuの髪型好き(石井さんには評判悪かったですが…)。
浪漫飛行で羽を付けて歌ってたのを観ると、ドームツアーのエンソロを思い出します。


□第9位
2002.11.16 O.A  和田アキ子 「古い日記」
いつにも増してayuが小さく見えました(笑。
かなり異色なセッションです。でもしっかり歌いこなせていたと思います。


□第8位
2002.10.12 O.A  つんく♂ 「LOVE 〜since1999〜」
記念すべき第一回目のオンエア。シングルに入っているのより好きです。
今のayuの歌い方のほうがつんくさんの声と合ってるような。
原曲はayuの声がかなり小さく聞こえたので。


□第7位
2003.08.02 O.A  大黒摩季 「ら・ら・ら」
夕暮れ時の海の家の雰囲気と曲がかなり良く合っています。
大黒さんとayuの声がなんとなく似ていてイイ感じ。


□第6位
2003.11.15 O.A  工藤静香 「恋一夜」 「嵐の素顔」
こういう曲って、ayuの歌い方に合っていると思います。低音部分の所とか。
そしてなんか、ayuがもの凄くカワイイんですが。


□第5位
2002.12.07 O.A  中森明菜 「DESIRE-情熱-」 「少女A」
この頃のayuのメイク、そして金髪がなんか明菜さんの雰囲気に似てました。
工藤さんの時と同様、低音部分の歌い方が好きです。ayuの曲にはない感じで。


□第4位
2003.03.22 O.A  久本雅美 「M」(プリンセスプリンセス)
この曲イイ!久本さんが感動する理由も分かりますよ。
そして、この時のayuの髪型・メイクがかなり好き。ヤバイです。


□第3位
2003.02.08 O.A  徳永英明 「輝きながら…」
2003.02.15 O.A  徳永英明 「壊れかけのRadio」
かなり感動です、この曲。徳永さんの声、好きです。なんか癒しですよ。
ayuの優しい歌い方もイイ!


□第2位
2003.03.15 O.A  後藤真希 「うわさのSEXY GUY」 「Who...」
「うわさのSEXY GUY」、ayuが歌うと原曲よりも大人っぽく仕上がっているような。
あと、ayuが言う「うわさのSEXY GUY」っていうのが個人的にツボです。
「Who...」、この曲をテレビで歌ったのって、これっきり?かなり貴重かも。


□第1位
2003.05.03 O.A  ソニン 「カレーライスの女」
この曲を歌うayuが、かなり様になってました。なんか凄くお気に入りです。
まさに「ayu姉さん」って呼びたくなるような、そんな感じです(笑。


とまぁ、こんな感じでしょうか。
10個に絞るのかなり苦労しました。他にも気に入ったヤツいくつかあったんですけどね。

ayuの曲にはなさそうな曲調(工藤さん、中森さん、和田さんなど)が好きですね。
そしてソニンさんや後藤さんは原曲より好きかも?っていうくらいにお気に入りです。
大物アーティストの方とのコラボの時も全く引けを取らないayuの歌いっぷりにはただただ感心するばかり。

番組が始まってから最初の方は色んな方とのセッションがあり、かなり豪華で良かったんですが、
後半になるとayuだけ歌ってたり、歌自体がなかったりして、物足りなかった気がします。
もっと色んなアーティストの方に出演して欲しかったなぁっていうのが正直な感想。

あと、今回改めてアユレを全部通して観た感想ですが。歌だけですけど。
最初のほう(2002年の頃)、かなりメイクが濃いですね…
個人的にはバラベスあたりの髪型、メイクがツボです。ピンクのエクステ、あれ好きでした。

またいつか、スペシャルとかやって欲しいものです。
もっと他のアーティストの方とのコラボが聴きたいです。
そして、そのときはぜひ観覧でナマで見たいなぁとか思ったり。

これ、うた編ってことはトーク編とかもある…のか?
(2004.09.22up)



top > ayu論 > ayu ready?を懐かしむ うた編